世界的に有名なテーマパークがある浦安市には、テーマパーク以外にも魅力があるため、注文住宅を建てるエリアとしても人気があります。
そのため関東地域で注文住宅を検討する際は、浦安市を候補に挙げる人も多くいます。
土地の坪単価は上昇傾向ですが、それでも東京都と比べると割安であることから、テーマパークへの興味の有無を問わず注目されているエリアです。
とはいえ、後悔しないためにも、事前にチェックしておくべきことはいくつかあります。
そこで今回は、千葉県浦安市で土地を購入して注文住宅を建てたいと考えている人に向けて、浦安市の土地事情やポイントについてお伝えします。
浦安市の土地価格は年々高くなっており、国土交通省が公開している公示価格によると、新浦安駅付近は2018年から1.5倍の価格になっています。
土地を購入する時期によっては建築費用が大きく変わる可能性があるため、注文住宅を建てる上で、まず予算や資金計画の組み立てがポイントといえます。
また浦安市は、国内で最も高い集客力を誇るテーマパークのある地域でお馴染みですが、海を近くに感じながら生活したい人にも人気です。
浦安駅付近は、東京メトロを使えば日本橋駅まで約20分という立地が魅力です。
土地の購入を検討する人の多くが浦安駅を中心に探していますが、不動産ライブラリ(国土交通省)で令和6年の公示地価を調べてみると、駅周辺の住宅地の㎡単価は約40万円となっています。
一方で、テーマパークがあるJR京葉線の舞浜駅から一駅離れた新浦安駅近辺になると、土地の㎡単価は30万円前後になり、浦安駅よりも全体として少し相場は下がり気味となります。
あくまでも参考の数字にはなりますが、地下鉄(東京メトロ東西線:浦安駅)とJR(京葉線:新浦安駅)の利用頻度や通勤などの利便性などを考慮しつつ、予算に応じてエリアを決めることがおすすめです。
浦安駅、新浦安駅、舞浜駅を最寄りとする、一定数のエリアの土地相場(㎡単価)について、不動産情報ライブラリから不動産取引価格情報のデータをまとめました。
参考にしてみてください。
エリア |
土地相場(㎡単価) |
最寄り駅 |
今川 |
36万円 |
新浦安駅 |
海楽 |
39万円 |
新浦安駅 |
富岡 |
45万円 |
新浦安駅 |
猫実 |
28万円 |
浦安駅 |
舞浜 |
48万円 |
舞浜駅 |
上記のように、浦安市の人気エリアの土地相場は、おおむね40万円前後が想定されます。
JR京葉線の新浦安駅南側は、計画的に開発されたエリアであり、道路や建物の配置が整然としていて高級感のある街並みが広がっています。
大型ショッピングモールやスーパー、飲食店が豊富にあり、日常の買い物や食事に便利です。
ショッピングモールの中にはファッションや雑貨、医療機関なども揃っているため、ワンストップで用事を済ませることができます。
このエリアは子育て世代に人気が高く、保育園や小中学校、習い事施設が多く公園や緑地も豊富で、子どもたちが安全に遊べる環境が整っています。
さらには、あのテーマパークに近いことで観光地としての賑わい、ベイエリアとしてのリゾート感を味わえますが、比較的静かな住宅地です。
交通アクセスの利便性は高いですが、埋立地であるため、液状化現象や高潮などのリスクについては、事前にハザードマップなどで調べておくことが望まれます。
快適な居住環境、高い利便性、リゾート感を兼ね備えた新浦安駅周辺の土地を探したいならば、今すぐ、更新情報をチェックしてください。
浦安市は沿岸部に位置し、日本を代表するテーマパークがあるため、注文住宅を建てる上ではいくつか考慮すべきことがあります。
イメージ通りのライフスタイルを実現するためにも、浦安市特有の補助金制度の利用、ハウスメーカーと工務店の違いなどの情報は欠かせません。
この章では浦安市で注文住宅を建てる上で押さえておきたいポイントを解説しますので参考にしてください。
テーマパーク近隣の舞浜エリアは人気が高く、土地探しが難航する可能性が高いです。
さらに埋立地も多いことによる液状化現象のリスク、テーマパークの花火や音楽、首都高速の騒音と渋滞など、さまざまな対策が必須といえます。
特にテーマパークが閉園する時間帯は、人が街に溢れることになるため、防犯やプライバシー対策も欠かせません。
浦安市に地域特有の景観条例が存在する場合があるので、新築プランが規定を満たすか、確認作業も忘れないようにしたいところです。
また東京湾に近いため、潮風による外壁の損傷、早期の劣化を防ぐ塩害対策、高潮や浸水リスクに対応しておくことをおすすめします。
海が見える景観を活かしたいなら、プライベート空間の保護と家族とのコミュニケーションが両立できる間取りが理想といえます。
浦安市には、浦安市不燃化促進補助金という補助金制度があり、地域の防災性を高めるため木造建築物の除却や建物の不燃化に対して補助金が交付されています。
土地区画整理地を除く堀江二丁目と三丁目、猫実三丁目で一定条件を満たす木造住宅の除却に対して最大50万円、新築住宅を建築する場合に最大100万円の補助金を受け取ることが可能です。
補助金を受けることで資金計画に余裕ができることから、利用できるかどうかの判断に迷う場合は、ハウスメーカーまたは工務店に相談することをおすすめします。
なお、制度を利用する際には、さまざまな書類を用意する必要がありますので、浦安市の公式サイトに目を通しておきましょう。
ハウスメーカーと工務店には、それぞれメリットとデメリットがありますが、浦安市で快適な生活を実現するためには、高断熱や高気密、高い防音性と塩害対策などが必須となります。
また、津波や洪水のハザードマップに該当するエリアも多いことから、保証やアフターサービスが充実している会社選びが重要といえます。
判断するポイントが難しいと感じる場合は、
液状化や浸水リスクが高いため地盤対策
ハウスメーカー:全国規模で培った耐震・液状化対策技術が安心材料
工務店: 地域特化型の地盤調査と改良工法に強み
住宅のデザイン性
ハウスメーカー:高級ラインナップならリゾート感のあるデザインが実現
工務店:エリアならではのデザインなら柔軟な設計が可能
コストと長期的な価値
ハウスメーカー:建築費用は高いが保証や資産価値は安定
工務店: 初期費用を抑えつつ施主の要望を細かく反映でコスパは良い
信頼性とアフターサポート
ハウスメーカー:長期的なメンテナンス体制に安心感
工務店:信頼できる実績ある業者を選ぶことが重要
などを中心に検討するとよいです。
浦安市で注文住宅を建てるのであれば、ハイスペックで確かな品質を有する住宅プランが求められるため、ハウスメーカーを中心に選定することがおすすめといえます。
しっかりした地盤の土地が千葉県浦安市で欲しい場合は、物件情報を逐一チェックしておきましょう。
舞浜にある有名なテーマパーク付近で暮らすことは、ファンであれば究極のステータスを得るぐらいの価値を持つため、浦安市に遠方から移住する方も少なくありません。
遠方からの移住を検討している人にとって、あのテーマパーク付近で暮らすことの魅力はともかく、注意点については非常に関心が高い情報であるといえます。
そこで本章では、舞浜エリアでの暮らしの魅力や注意点についてあらためてお伝えします。
夢の国に隣接するエリアで暮らす最大の魅力は、その場所がすぐ近くに存在していることです。
都合さえつけば、平日や空いた時間にふらっと訪れ、イベントや限定グッズをいち早く体験したり楽しんだりすることができます。
毎晩打ちあがる花火やショーの音楽を自宅で楽しめることに癒しを感じられる可能性もあり、共感は限定されるでしょうが、非日常を取り入れた暮らしが可能となります。
また、東京湾に面していることから、リゾート感をさらに高めます。
ベイエリアの整備された歩道や公園は休日のリフレッシュにぴったりですし、住宅の一角から海が見える設計であれば、贅沢な景観を楽しむことができます。
テーマパークの近くに住むメリットは多いですが、前章でも少し触れたように、渋滞や騒音、防犯性の低下といったデメリットも考えられます。
対策なしでは快適な暮らしが難しく、さらに建築費用の高騰も続くことが予想されるため、資金計画は慎重に行わなければならないことは言うまでもありません。
また、観光地ゆえに商業施設やリゾート感のある環境が魅力ですが、生活に直結する施設(スーパー、病院、学校など)が十分に整っているか確認することが重要です。
具体的には、
日常の買い物施設が近隣にあるか
病院やクリニックのアクセス状況
子育て世代の場合は保育園・学校までのルート
などです。
さらに、舞浜エリアでの土地確保は比較的難しいため、地元の不動産会社やハウスメーカーまたは工務店に相談し、非公開物件の情報も含めて、ねばり強く情報を収集する必要性も出てきます。
もしくは、条件を柔軟にする(駅からの距離や広さなど)ことで選択肢を増やすことも、ひとつの方法です。
舞浜エリアで土地を購入し、注文住宅を新築する際、資産価値の観点から考えると、以下のような点が優位性として挙げられます。
希少な立地で、土地の価値は安定して高い傾向
計画的に整備された街並みやインフラ
観光地としてのブランド力
東京駅や空港への利便性が高く、交通面で評価
ベイエリアの景観や公園など、暮らしやすい環境
ゆえに住宅設計は、防災と省エネを重視し、耐震性やZEH仕様の家づくりをすることで将来的な価値が高まると考えられます。
長期的に資産価値を守るためには、定期的なメンテナンスで住宅の状態を良好に保つことが最善です。
あのテーマパークを近くに感じながら生活したいという理由で、浦安市への移住を検討する人は多いです。
浦安市は東京都内へのアクセスも良く、テーマパークへの興味関心を問わず人気があるエリアになっています。
その一方で、沿岸部特有の塩害対策など、立地や環境に適した住宅設計が求められます。
浦安市特有の補助金制度も公開されていますので、予算内で理想の暮らしが実現できる方法を模索するためにも、土地の確保からスタートしましょう。
千葉県浦安市または舞浜エリアでの土地探しは、リブワークのe土地netにお任せください。
また、千葉県で注文住宅を建築される方で、土地情報をお求めの方はリブワークにぜひご相談ください。